ハイレゾ音源非対応のカーオーディオでハイレゾ音源を聴く方法は?

ハイレゾ音源非対応のカーオーディオでハイレゾ音源を聴く方法は?

自動車備え付けのカーオーディオやカーナビに内蔵されたオーディオ機能のうち、ハイレゾ音源に対応していない機器でハイレゾ音源の楽曲を聴くにはどうすればよいでしょうか。

鍵になるのはカーオーディオ側の音声入力端子の存在です。



Sponsered Links



アナログ音声入力

ハイレゾ非対応のカーオーディオでハイレゾ音源の楽曲を聴けるかどうかは、そのオーディオがアナログ音声入力端子をもっているかどうかにかかっています。

ハイレゾ音源とは言っても、何らかの装置で一度アナログの音声信号に直してしまえば、あとはごく普通にどんなオーディオでも音を鳴らすことが出来ます。

なんらかのハイレゾ音源を再生可能な装置を車に持ち込んで、LINE出力やヘッドフォン端子などとカーオーディオの音声入力端子を接続すればカーオーディオ側から音を出すことが出来るということです。



Sponsered Links


ハイレゾ音源のプレイヤーとなる装置

一番手軽で持ち込んだ際にも邪魔にならないのは、ハイレゾ音源の再生に対応している携帯音楽プレイヤーを利用することだと思います。

携帯音楽プレイヤーのヘッドフォン端子か、LINE出力をカーオーディオの音声入力端子に接続するだけで音を出せます。

ただし、音楽再生や、アルバム選択、曲の選択などの操作は携帯音楽プレイヤー側で行うことになります。

モバイルノートパソコンを持ち込んで、パソコン側でハイレゾ音源の再生を行うことも可能です。

場合によってはUSB DAC機能つきのヘッドフォンアンプなどを使うこともできます。

ただ、携帯音楽プレイヤーを利用する場合に比べるとかさばりますし、操作も大変です。

ドライバーの走行中の操作は厳禁

自動車に組み込み済みのカーオーディオやカーナビのオーディオ機能で音楽を再生する場合とは違って、どうしても操作は面倒になります。

車種によってはオーディオのコントローラがハンドルについていたりする車もありますが、そういったものは一切使えません。

音楽を再生することに関する操作性はかなり落ちることになりますので、当たり前のお話ですが、走行中にドライバーが携帯音楽プレイヤーなどの操作をすることは厳禁です。



Sponsered Links


ハイレゾ機種選びに迷ったら・・・

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ