Windows 10スマホでもハイレゾ再生

Windows 10スマホでもハイレゾ再生

最近のスマートフォンは本体のみでハイレゾ音源の再生に対応する機種が増えました。Windows 10 Mobileという、スマートフォン用のWindows 10を搭載したスマホもその例に漏れません。

今回は少しずつ注目されつつある、Windows 10スマホでのハイレゾ音源の扱いについてまとめてみます。



Sponsered Links


標準アプリだけで簡単再生

パソコンのWindows 10では、標準搭載のアプリGroove ミュージック」でハイレゾ音源の再生が行えます。同じアプリはWindows 10スマホにも搭載されていて、同じように簡単にハイレゾ音源の再生が行えます。

Windows 10から新しく導入された「ユニバーサルアプリ」という仕組みを使って、恐らくパソコン用のGroove ミュージックアプリとスマホ用のものは、全く同じアプリが動いていると思われます。実際使い勝手もそっくりです。

とりあえずの再生であればWindows 10スマホ本体のみで追加のアプリも入れることなく、ハイレゾ音源が再生できます。

Windows 10スマホでハイレゾ音源を再生するには、何らかの方法でWindows 10スマホにハイレゾ音源のデータをコピーして、あとはGroove ミュージックアプリを起動するだけの手軽さです。

しっかりした再生を目指すならUSB DACなどを

本体のみでハイレゾ音源の再生が可能とはいっても、音質に関してはスマホ本体での再生はあまり褒められたものではない機種が多くなっています。ですのでパソコンと同様に、外部にUSB DACを内蔵したアンプやパワードスピーカー、ポータブルアンプなどを接続することで音質の改善が図れます。

スマートフォンの中でもUSBホスト機能または、USB OTG(on the go)機能を搭載した機種だと、Windows 10スマホでは標準のドライバで動くUSB DACならばUSBケーブルで接続してやることで、そちら経由でよりよい音を出力することが出来ます。

今、日本で発売されているWindows 10スマホでは、トリニティのNuAns NEO、VAIO社のVAIO Phone BizがUSBホスト機能に対応していることが分かっています。これらの機種ならば、USB DACなどを接続して利用することが可能です。



Sponsered Links


PC版と同じ弱点も

Windows 10スマホでもハイレゾ再生

パソコン版のWindowsでは、Windows側の音量調節周りに音質面での弱点を抱えています。恐らくこの部分は、そのままWindows 10 Mobileにも引き継がれてしまっています。そして残念ながらパソコン版とは異なりWindows 10 Mobileには、この音量調節周りの弱点を回避する術が用意されていません。

このため残念ながらWindows 10スマホでは、ハイレゾ音源の音の良さをすべて引き出すことは出来ません。

また、現在のところWindows 10 Mobile向けには周辺機器のドライバを追加する方法がありません。加えて、Windows 10スマホはパソコンとは違うアーキテクチャのCPUを使っていますので、パソコン用のドライバの流用も不可能です。

ですので、接続できるUSB DACなどは、標準のドライバで動いてくれる機器だけに限られてしまいます。

こういった弱点も、Windows 10スマホが市場に受け入れられて、シェアが大きく伸びていけば解消される可能性もあります。Windows 10スマホが受け入れられるには、まだもう少し時間がかかるでしょう。日本ではここ数年、Windowsスマホが販売すらされていなかった訳ですから。

ただ、Windows 10 Mobile自体はかなり良く出来たOSです。パソコンのWindows 10との相性も良く、アプリの充実次第では化けるOSかもしれません。



Sponsered Links


ハイレゾ機種選びに迷ったら・・・

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ