パソコン用のハイレゾ音源再生対応のフリーソフトは?

パソコン用のハイレゾ音源再生対応のフリーソフトは?

今あるパソコンでハイレゾ音源を再生するには、OS標準のメディアプレイヤーソフトでは対応しているものはなく、何らかのソフトを追加してやる必要があります。

一部には高機能な有料ソフトもありますが、基本的な再生はフリーソフトで十分にまかなうことが出来ます。

またフリーソフトの中にも非常に高機能なものもあり、ほとんどの用途はフリーソフトだけでも十分に用が足ります。

パソコン用のハイレゾ音源対応のフリーソフトをまとめてみます。



Sponsered Links


foobar2000

パソコン用ハイレゾ音源再生ソフトの定番中の定番がこのソフトです。

ハイレゾ音源を聞こうと思ったら、まずこのソフトを入れることを進められると思います。

ソフト単体では非常にシンプルなソフトですが、機能を拡張出来るプラグインソフトがたくさん開発されていて、それらを追加でインストールすることで、様々な用途に対応可能な非常に高機能のソフトにも変身します。

ただし基本は英語で表示が行われるソフトで、日本語化パッチもありますが、すべてのメニューなどの表示の日本語化は行えません。

また、サウンド回路を占有で利用して音質を向上させる機能を利用するためにも、プラグインソフトのインストールが必要です。

WINAMP

パソコンでMP3などの音源の再生を行うソフトの老舗中の老舗とも言えるのが、このソフトです。

音源の再生を行うプレイヤー機能に特化したような作りで、アルバム管理などの機能は弱いとされています。

一度、開発や配布の終了がアナウンスされましたが、その後撤回。

現在でもまだ入手が可能になっています。



Sponsered Links


MediaGo

音楽配信サービスのmoraが提供する無償利用可能なソフトです。

常に広告が表示されていますので、厳密にはフリーソフトとは呼ばないかもしれません。

moraが配布するソフトですから、moraのサービスやウォークマンとの相性は抜群です。

ソフトの中からmoraからの楽曲の購入も行えます。

もちろんメニューはすべて日本語化されていて、サウンド回路の排他利用などの設定を特に行わないままでも比較的高音質での再生が行えるとされています。

番外編:Windows10のメディアプレイヤー

こちらもフリーソフトと呼んでいいか微妙ではありますが、次期WindowsであるWindows10インサイダープレビュー版に付属のメディアプレイヤーなどでは、flac形式をそのまま再生可能でハイレゾ音源ももちろん再生出来るようになっています。

USB DAC等を接続しての再生も可能なようです。

Windows10が正式リリースされたあとは、ハイレゾ音源のプレイヤーソフトの勢力図も変化してくるかもしれません。



Sponsered Links


ハイレゾ機種選びに迷ったら・・・

“パソコン用のハイレゾ音源再生対応のフリーソフトは?” への2件のフィードバック

  1. 向原 政弘 より:

    お尋ねいたします。
    Foober2000をダウンロードして何回か再生しましたが、プレイバックエラーとなり、再生ができなくなりました。
    一度アンインストールして再びFoober2000をダウンロードしたところ、セッティングしたあと、In ternal errorと出て、使用できません。対処方法を教えてください。

    • 管理人 より:

      当サイトへのご訪問有難うございました。
      Foober2000は少しの間しか使ってないので、よく分かりませんが、
      Foober2000をインストールされて最初の数回は再生ができたとのことで、設定は間違っていないように思います。
      アンインストールして、再インストールしてから「in ternal error」が出たとのことで、アンインストールの方法が問題かもしれません。
      どのようにアンインストールされたのかは分かりませんが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除(Windowsのバージョンによってはプログラムと機能)から削除を行い、再インストールされてはいかがでしょうか。
      もしくは、インストールされた状態で、インストールプログラムを再度実行すると、「アンインストールしますか?」みたいなメッセージが出ると思いますので、そちらから削除されてはいかがでしょうか。
      詳しい回答にならず申し訳ありません。

管理人 へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ