Bluetooth経由でハイレゾ音源を聴くと音質が劣化する?
ハイレゾを手軽に楽しむためにBlutetoothが使えたら便利なのになぁ~。。。って思ったことありませんか?
Bluetoothヘッドフォンなどを利用して、ワイヤレスでハイレゾの音楽を聴くことももちろん問題なく行えますが、音質という点ではハイレゾ本来の良さはほぼ失われると思って下さい。
具体的にどのように音質の劣化があるのかを紹介します。
Sponsered Links
Bluetooth接続はデータの転送速度が遅い
Bluetoothは対応している機器も多く、ワイヤレスのヘッドフォンの他に無線マウスや無線キーボードなど様々な機器を接続できます。
その上、無線技術の中では消費電力が比較的少なくて済む、とても便利なインタフェースです。
ですが、現在のBluetoothの規格では、1秒間にやりとりできるデータ量がUSBなどの有線のインタフェースや、無線LANなどの他の無線技術よりもかなり限られます。
このため、Bluetooth方式では、ハイレゾ音源の音質を損なうことなく伝えることが出来ません。
Sponsered Links
Bluetoothで音声を伝える場合には圧縮がかかる
Bluetoothのヘッドフォンなど音声を扱う機器では、MP3のように音質を損なう形式で音声データを圧縮してヘッドフォン側に送っています。
このためワイヤレスで聞けるという便利性はあるのですが、音質に関しては普通の有線のヘッドフォンなどには及びません。
Bluetoothが音声の圧縮に用いる方法にはいくつかの種類があって、その中には比較的音声の品質の良いものもあります。
また、最近SONYが独自の形式のより音質のよい圧縮方式を採用したBluetoothのワイヤレスヘッドフォンを製品化しましたが、こちらもハイレゾの音のクオリティをすべて伝えることは出来ません。
また、今のところSONY独自形式のため、今はまだSONYの機器同士の間でしか利用できません。
便利性と音質のどちらを取るか
ワイヤレスのヘッドフォンでケーブルのことを気にせず音楽を聴ける便利性は変えがたいものがありますが、音質に関してはあきらめなければならない部分があります。
結局この点も、最終的には利用する人が何を優先するのか、という部分が選択の鍵になります。
Sponsered Links