PS3、Macでハイレゾ音源を聞く方法

PS3、Macでハイレゾ音源を聞く方法

今のMacはもちろんWindowsパソコンと同様に、ハイレゾ音源の再生に対応しています。

またPlayStation3でもやり方に少し制限はありますが、ハイレゾ音源の再生を行うことが出来ます。

どうやってハイレゾ音源の再生を行うのかをご紹介していきます。



Sponsered Links



Macの場合

ハイレゾ対応のUSB DACなどの扱いに関しては、むしろWindowsよりも先行している部分があります。

MacOSでは、ほとんどのUSB DACでドライバーが不要になっていることが多いです。

Macの再生ソフト

ハイレゾ音源の再生に対応するソフトはいくつもありますが、無償で利用可能なソフトとして二つ代表的なソフトを挙げておきます。

AudioGate

KORGが配布しているソフトです。

FLAC形式のハイレゾ音源の再生に対応しています。

またファイルの形式の変換なども行える、多機能なソフトとなっています。

VOX

Coppertino社がApp Storeで配布しているフリーソフトです。

FLACのみならず、.ogg形式や、.wma形式などいろいろな音声のフォーマットに対応しています。

通常であればVOXインストール後、FLACファイルをダブルクリックするだけで再生を行うことが出来ます。



Sponsered Links


PS3の場合

PS3でハイレゾ音源の再生を行う場合には二つの方法が考えられます。

音声がハイレゾ収録のブルーレイディスクを再生

一つは、音声がハイレゾ収録されているブルーレイディスクの再生を行うことです。

この場合には、ハイレゾ対応のAVアンプなどにHDMIケーブルで接続を行って、ハイレゾ音源のデータをアナログ信号に変換するDACの機能は、AVアンプ側に内蔵のものを利用することになります。

「DSDディスク」の再生

DSD形式で収録されている音源をハイレゾと呼んで良ければ、という前提はつきます。

ただ、最近は音楽のダウンロード販売サイトでもハイレゾ音源の一つとしてDSD形式の音楽データの配信も始めています。

ですので全体的な流れとしては、DSD形式の音楽データもハイレゾ音源の一つとして扱う方向にあるようです。

PlayStation3の初代機ではSACDの再生が可能でしたが、後の世代になるとこの機能は省略されてしまいました。

ですがDSD音源の再生機能自体は残っていて、書き込み可能なDVDのディスクなどにDSD音源を収録した「DSDディスク」を作成してPlayStation3に入れてやれば、DSD形式の音楽データの再生が行えます。

この場合には、PlayStation3内でDSD形式の展開を行ってPCM形式の音楽データを出力することになります。

再生のためには、PlayStation3にHDMIケーブル経由でAVアンプなどを接続します。



Sponsered Links


ハイレゾ機種選びに迷ったら・・・

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ