ハイレゾ非対応のスマホでハイレゾ音源を再生する方法は?

ハイレゾ非対応のスマホでハイレゾ音源を再生する方法は?

最近はやりのハイレゾを手持ちのスマホで再生したいと思いませんか?

AndroidOSのスマホでは最新のモデルを除き、ハイレゾ対応をうたった機種はありません。

また、iPhoneでも標準の状態の本体のみでハイレゾ音源を再生することは出来ません。

ですが、アプリの追加や周辺機器を利用することで、ハイレゾ音源の再生が可能となる機種もあります。

どうやってハイレゾ非対応のデバイスでハイレゾをを再生するのかご紹介します。



Sponsered Links



ハイレゾ音源再生アプリ

AndroidOSにiOSにも、ハイレゾ音源再生用のアプリがサードパーティーから提供されています。

代表的なものはONKYOが配信している「HF Player」、その他としては「FLAC Player」などといったアプリがあります。

どちらもアプリ本体のみは無料で利用可能ですが、ハイレゾ音源をきちんとハイレゾで再生するにはアプリ内課金で1000円支払う必要があります。

スマホ本体のみだとハイレゾ音源もCDクオリティでの再生

どちらのアプリもスマートフォン本体のみでハイレゾ音源の再生自体は可能です。

ただ、一部のハイレゾ対応スマートフォンを除けば、スマートフォン単体だけではハイレゾ音源をCDクオリティに変換して再生を行う形になります。

このため再生自体は可能ではありますが、ハイレゾ音源の音の良さを引き出すことは出来ません。



Sponsered Links


真のハイレゾ再生を行うには外付けのUSB DACが必要

スマートフォン本体だけでハイレゾ対応が行われていない機種で本当のハイレゾ再生を行うには、外部にハイレゾ対応のUSB DACが必要になります。

据え置き型のハイレゾ対応のUSB DAC機能つきアンプやコンポに接続してやれば、スマートフォンからもきちんと本当のハイレゾでの再生が行えます。

ただスマートフォンが持ち歩く機会の多い機器であることを考えると、バッテリーを内蔵して持ち運んで使うことを前提として作られている「ポータブルアンプ」を利用するほうが便利かもしれません。

ポータブルアンプもハイレゾ対応のUSB DAC機能つきの機種が数多く作られていて、これらを利用することで外出先でもハイレゾの音を楽しむことが出来ます。

iOS7以降を採用しているiPhoneやiPad、iPod Touchでは、カメラコネクションキットや、Lightning-USBケーブルを利用することでUSB DACと接続できます。

Androidスマホでは、AndroidOSの「AOA2」という機能を利用してUSB DACに接続を行いますが、この機能に対応している機種でしか動作しません。

この部分は注意が必要です。

事前にご自分のスマートフォンが対応しているかどうかを確認する必要があります。



Sponsered Links


ハイレゾ機種選びに迷ったら・・・

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ